総合的な治療を提供
■
初診/久しぶりのご来院の方
たどころ歯科医院に初めて来院される方や、しばらく来院されてなかった方は次のような流れで治療をはじめて行きます。
解らない点や希望などがありましたら、歯科医師またはスタッフに気軽に声をかけてくださいね。
ご来院時
初診受付は、来院時に随時承っておりますが、待ち時間が短くなりますので、お電話で事前に予約をお願いします。
来院時は保険証を必ず持参して、受付にお申し出ください。
問診票の記入
受付で問診票をお渡しいたしますので、必要事項と口腔内のお困りになられている事をご記入下さい。
また、アレルギー・既往歴・妊娠中など伝えたい事項がありましたら、その旨をご記入下さい。
血圧の測定
問診票を記入して頂きましたら、血圧を測定とプリントアウトをお願いします。
ご記入いただいた問診票と一緒に、プリントアウトした測定値を受付にお渡し下さい。
順番が来ましたらお呼びいたしますので、待合室で少しお待ち下さい。
初診検査〜治療の開始
問診・視診・レントゲン検査・写真などを使って治療が必要な部分を調べます。
なお耐えられない痛みなど、緊急を要する場合は応急処置を施します。
検査で調べた結果を基に、患者様のお口の中の状態を説明し、治療内容やスケジュ−ル、費用などを説明・ご相談します。
説明した治療方針に沿って治療を行っていきます。また治療方針に変更の必要がある場合は、事前に再度説明します。
■
虫歯治療
当院では、虫歯は「
初期段階(C1)では、できるだけ削らずに自然治癒(ちゆ)を促す
」ことを重視しています。「
軽度(C2)から中度(C3)では必要最低限を削るように心がけ、大切な歯をなるべく残す治療
」を行っています。
歯を削るときは下の写真のように、
より小さな切削器具を使って
(左の爪楊枝と比べて下さい)、痛みを感じさせないように表面麻酔薬を塗って麻痺させてから極細の注射針を使い注入し歯を削るようにしています。
また、虫歯を除去した後に虫歯が残っていないか、
う蝕検知液
を使って確認します。
なお、虫歯が重度(C4)まで進行すると大切な歯の神経(根管)を痛めてしまいます。一度悪くなった神経の修復は不可能なので、神経を抜きナイフ部を洗浄し塞ぐ治療(根管治療)となります。
根の治療は細かい作業であり難しい治療のため、症状によって薬を代えたりして数回ご来院いただく場合があります。
■
歯を失う確率が一番高い歯周病
歯周病は歯を失う確率が一番高い病気です。“
自覚症状が無い
”ため、どうしても発見が遅れがちになります。
SRP(スケーリング・ルートプレーニング)や薬剤などを使用して細菌を除去する治療が基本ですが、歯ぐきの奥深くに根付いた細菌を全て取るため、時間と根気が必要となります。
■
義歯(入れ歯)の製作と修理
歯を失ってしまったとき、
インプラント
を行えば、元々の歯と同じように「噛める・味わえる」ことも可能になりますが、インプラントは費用が高いため、手が出せない方もいらっしゃいます。
そういう場合には、義歯(入れ歯)による治療をお勧めしています。義歯は健康保険で製作するものから、熱の伝導率が高く食べ物が味わえ歯ぐきにフィットする
自費のもの(保険診療外)
までご要望に応じて製作いたします。
【自費の金属床義歯と保険の義歯の比較】
■
お子様の成長を見守る小児歯科
小児歯科の対象は、歯が生え始める0歳児から永久歯と乳歯が混在時期を経て、永久歯に生え替わるまでの時期です。
乳歯や生え替わったばかりの永久歯は虫歯になりやすいため、虫歯からお子さんの歯を守るために適切な予防処置を行っています。
また乳歯の虫歯は永久歯の健康や生え方にとても影響をあたえます。
お子さんが成長し、長く永久歯の健康を維持するために、適切な治療も優しく丁寧に行っています。
■
罹患や再発を防ぐための予防
永久歯に対するの予防ケアは、虫歯だけでなく歯周病の発症や再発を防ぐことも視野に入れながら行っています。
歯は一度抜けたら再生ができないため、下図のような歯のクリーニングPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)や薬剤などを使用して細菌を除去する方法などを採り、徹底した『プラークコントロール』を実践していきます。
【歯のクリーニングPMTC】
それに対してお子さんの乳歯は、妊娠から永久歯が生えそろう12〜15歳くらいまでが、虫歯を予防し健全な歯を育成するための大切な時期と言えますので、虫歯が1本もない時から「フッ素塗布」などの的確なケアや「シーラント」による予防を行い、健康で丈夫な美しい歯を育てていきたいと考えています。
【フッ素の効果/シーラントの効果】
■
歯を失った方にインプラント
インプラント治療とは、歯を失った部分の顎骨を丁寧・精密に削り、支柱となるインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。
インプラント(人工歯根)は顎骨と強固に結合する材質(チタン)で作られているので、天然歯とほとんど同じ機能と感覚が回復できます。
インプラントの構造は、骨の中に埋め込む人工歯根/土台となる支台部/歯の部分に相当する上部構造(人工歯)の3つの部分からなっており、ブリッジや部分入れ歯のように
隣接する健康な歯を削ることなく
天然の歯のような
自然な感覚が甦り
ます。
【手術前】
【人工歯装着】
【インプラント埋入】
■
歯を安全に白くするケア、ホワイトニング
ホワイトニングはご自身の歯に合わせ制作した「マウスピース」に専用のホワイトニング用の薬剤を入れ一定時間装着することで安全に歯を白くしていく治療法です。
薬剤は、安全性も立証されたものを使い、ケア方法も事前に医院で説明します。
また、その効果も途中で確認しながら進めていきます。
注意点
※効果には個人差があります。
※歯が白くなるまでには、ある程度の時間が必要になります。
※自宅でのケアはご自身で行いますので、誤った利用法では弊害が起こる可能性も考えられます。医院からの指示に従いご利用ください。
ナビゲーション
トップページ
top-page
医院案内
guide
医院地図
map
院長紹介
staff
院内風景
equipment
診療風景
Landscape
診療のながれ/診療案内
treatment info
スタッフ募集
recruitment
お問い合わせ
question
医院ブログ(お知らせ)
weblog
たどころ歯科のつぶやき
twitter
PCサイトへ
moves to PC site